

※当院からのお知らせやワクチンの予約状況を更新しています。ぜひご登録ください。


※受付時間:8:00~12:00(月~土)、17:00~19:30(月~水、金)
※お電話は上記の受付時間内にお願いします。
※ワクチン予約は来院での御予約を優先させていただきます。ご了承ください。


お知らせ
- コロナワクチン接種について
- ★接種時間(2022年11月〜)
月・火・水・金 12:40-14:25 18:00-19:00
土 12:40-14:35
※都合により一部設定がないお日にちもあります。月毎の詳細はブログをご覧ください
★接種券が届いた方=打てる人なので、券が届いた方の予約を随時受付いたします。
★予約方法は以下の通りです
・来院
・墨医院予約専用回線 080-4227-0138
・市の予約サイト
・市のコールセンター 0586-52-7755
★ワクチンの種類は、ファイザー社BA5対応を使用しております。 ↓1月コロナワクチン接種カレンダーのブログはこちら↓ - 予約不要・インフルエンザワクチン接種
- インフルエンザワクチン接種を開始しております。
当院では例年通り、予約なしで接種が可能です。ご希望の方は通常診療時間帯にお越しください。
《接種費用》
一般 1回目3500円・2回目3000円(〜小学生)
一宮市民の高齢者 自己負担 0円(〜2022年1月末まで補助あり)
- 9/16(金)からWEB問診を開始しました
- 当院では9/16(金)から「WEB問診」を開始しました。
ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズとなりますので、ぜひご利用ください。
≫ WEB問診はこちら - 診察の進行状況が見られます
- 診療時間中にWEB予約の画面に行っていただくと、現在診察中の番号がわかるシステムを導入しております。待ち時間が長くなってしまいそうな混雑日には、進行状況を見て再度来院いただくなどご活用ください。
- 愛知県PCR等無料化事業
- 愛知県PCR無料化事業の無料検査センターに登録いたしました。
《検査期間》
1/18-3/31 ※11/30まで延長になりました
《検査対象》
以下の方に無料でPCR検査ができます。
・基礎疾患、副反応の懸念など健康上の理由によりワクチン接種を受けられなかった方
・12歳未満の子供
・感染拡大時に感染不安を感じておられる無症状の方(特措法24条9項の要請を知事がした場合)
注意!濃厚接触者ではなく無症状の方が対象です。
有症状の方や濃厚接触者の方は通常通りの受診をお願いします。
《持ちもの》
本人確認のため身分証明書を持参ください(住所がわかるもの)
《コロナ検査専用電話》
お電話でご連絡のうえお越しください。
090-6090-1380 ☆濃厚接触者・発熱等症状がある方もこちらにお電話いただき検査の予約をお願いいたします。 - コロナウイルス診療検査医療機関
- 当院は愛知県指定の発熱患者に対応する診療検査医療機関です。
発熱患者もしくは濃厚接触者の方に対する行政検査を実施しています。
有症状であったり濃厚接触に該当する場合は行政検査で保険請求しますので、検査費用に関しては自己負担なしで検査の実施が可能です。
(別途初診料・再診料等が必要となります。行政検査にあたるかどうかに関しては医師の判断となります。また、現在第七波の爆発的感染状況で医療資源にも限りがありますので、症状をお伺いの上、抗原検査か、PCR検査かNEAR法をするかは当院で判断させていただいております。)
《当院で実施できるコロナウイルス検査》
●NEAR法による遺伝子検査
保険診療:料金は無料 初診料等必要 症状ある方のみ 該当するかは医師の判断となります 感染予防のため発熱ある旨を受付時に必ずお伝えください
自費検査:10000円 予約不要
●PCR法による検査
保険診療:料金は無料 初診料等必要 症状ある方のみ 該当するかは医師の判断となります 感染予防のため発熱ある旨を受付時に必ずお伝えください
自費検査:20000円 予約不要
●抗原検査
風邪や発熱症状のある患者さんは事前に連絡いただいてから来院をお願いいたします。
<NEAR法について>
PCR検査との一致率は95-98%とかなり高精度の検査です。(日本国内では公的書類にも用いることが可能な検査法です。抗原検査とは違います。)
しかも、検査結果判明までの時間が、PCRが1日かかるのに対して、15分程度と非常に短時間で、料金に関してもPCR検査に比べてリーズナブルです。
- コロナワクチン接種に関してお願い
- コロナウイルスに対するワクチンの接種を実施しております。
来院から接種終了まで待機時間の15分を含めても20分程度と非常にスムーズに進んでおります。
スムーズな接種のために以下、3点につきご協力をお願いします。
①当日の持ち物
●当日検温してすべて記入した問診票
(自宅での検温、記入をお願いします。)
●保険証や免許証などの本人確認書類
●接種券(市より送付される問診表に同封されています。)
問診表にはかかりつけの医師に相談しましたか?という欄がございます。
ご不安がある場合は事前にかかりつけの医師に接種に関する相談をお済ませください。
-当院かかりつけの方‐
病歴、病状などの把握はしておりますが当日はたくさんの方に接種を行いますので詳しくお話をお伺いすることは難しいです。接種にご不安がある場合は事前にご相談ください。
-久しぶりの方、初めての方-
病歴等の把握ができませんので持病がある方は事前にかかりつの先生にご相談ください。
打っていいというような証明は不要ですので口頭で確認、承諾をもらったうえで問診表への記載をいただけますと幸いです。
②服装
薄着(できれば半袖)での来院をお願いします。
③来院時間
当日駐車場が足りなくなる可能性がありますので予定時間の5分前の来院をお願いいたします。(早すぎる来院はお控え下さい。)
お手数をおかけいたしますがご協力の程宜しくお願いいたします。 - WEB予約システムをご利用ください
- 当院ではWEB予約システムを導入いたしました。
下記のURLから診察の順番予約が可能ですので、ぜひご利用ください。
《診察券をお持ちの方》 患者番号に診察券番号を入力
《初めての方》 新規患者さんとして登録して予約が可能ですので手順に従って入力してください ≫ WEB予約はこちら
当院の特長Feature of Clinic

何でも相談できる
総合内科専門医が診察するので何でも相談できて適切に対応できるクリニックです。
循環器系疾患にはさらに専門的な治療を行うことができます。

仕事の前後で受診
朝は8:00~診療開始、夜は19:30まで受付、
仕事の前後でも受診できます。

院内処方で節約
院内処方(調剤)ですので、時間と費用を節約できます。

家庭的な雰囲気
地域の人々が通いやすいような家庭的で
温かい雰囲気を大切にしています。